アソシエーション交流会(市民活動を楽しく、効果的に)

10月4日(土)14:00~16:30

 会場未定 確定次第未来機構のHPに掲載します)

テーマ「助成申請を活用しながら次のステップアップをめざす」

 

・2025年3月に未来機構が行ったアソシエーション活動実態調査アンケートでは約3割の団体が、「活動資金不足」を最大の課題にあげています。また、助成金だのみの事業からの見直しを考えたいとする団体も多数あります。

  ・今回は、公益財団法人生き活き市民基金を招き、「助成申請を活用しながら次のステップをめざす」ことについて、考え方や事例の情報提供をいただき、話し合う場を持ちます。

 

ファシリテーター:清水 謙

ヒトコトデザイン株式会社 代表取締役 

1974年生まれ。商社、ITコンサルティングを経て、株式会社リクルートマネジメントソリューションズにて企業の人材育成・組織開発に関するコンサルティングに従事。2014年にヒトコトデザイン株式会社を設立。2017年に地域内外の人がつながり新しいことが生まれる拠点として「チガラボ」を立ち上げた。参加する一人ひとりの「TAKURAMI」から共感する人同士がつながり、事業やプロジェクトが動き出した。「チガラボ」の場は2024年3月末をもって閉じ、ソーシャルプロジェクト「TAKURAMI」を実現するための「場」(不動産)ニーズを生み出す事業が始動中。

 

第2回 地域未来フォーラム      豊かなコミュニティをつくる        ワーカーズ・コレクティブの価値と可能性    今はないけど、地域に必要だからつくっちゃおう!ワーカーズ・コレクティブっておもしろい!